カスタマーハラスメントに対する基本方針

弊社では「明るく・楽しく・活き活きと」をモットーとし、中津市を拠点として貸主様・ご入居者様へ安心・安全なサービスのご提案をし、またご意見やご要望に対しても真摯に受け止め業務を進めてまいります。一方で、弊社従業員の人格を否定する言動や暴力を伴う等、従業員の尊厳を傷つけるご意見・ご要望もあり、これらの要求や言動に対しては、従業員を守り、より良いサービスをご提供できるよう、毅然とした態度で対応します。

  • カスタマーハラスメントの定義
    弊社では「顧客等による言動・行為の内容が著しく妥当性を欠くもの、もしくは、当該要求を実現するための手段・態度が社会通念上不当な言動」をカスタマーハラスメントと定義しました。
  • カスタマーハラスメント行為の例示
    以下はカスタマーハラスメントの例です。但しこれらに限定されないものとします。
    ・身体的な攻撃(暴行・障害)
    ・精神的な攻撃(脅迫・中傷・名誉棄損・侮辱・暴言)
    ・威圧的な言動
    ・継続的な(繰り返さる)、執拗な(しつこい)言動
    ・長時間にわたる対応要求、拘束的な言動(不退去、居座り、監禁)
    ・差別的な言動
    ・性的な言動
    ・従業員個人への攻撃、要求
    ・SNSやインターネット上での誹謗中傷
  • カスタマーハラスメントへの対応姿勢
    弊社は、弊社又は弊社従業員に対する要求や言動がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、状況に応じて注意喚起並びにサービスのご提供を中止させていただく場合がございます。さらに悪質と判断した場合には、警察への通報、弁護士への相談等を行い、厳正に対応いたします。